ここのところ3週連続で辰巳に行けています。
昨日は第一土曜日で松戸の体験会のはずでしたが、おとといの時点で雨模様だったので取りやめにしました。結果的に時間になるころに降ってたので正解です。
チラシには荒天中止小雨決行とは書いてありますが 小雨でも大変ですしね。
で、今日は何としても辰巳に行こうと 降られる覚悟で行ってきました。
今日は昭和マンスリーと戸田のダブルスがあったので辰巳はガラ空き(体験者はいましたが)
午前に金子さん 夕方吉鶴さんが来たぐらいでのんびりと。
午前はパッティングをしっかりと。
ひたすら3M~4M 範囲でやってました。
なかなか入らず・・・
なぜ?と試行錯誤しながら1時間
離すタイミングがディスクが上向きになってしまい行きすぎたり 屋根や鎖にあたり跳ね返って遠ざけたり 難しいです。
でもコンスタントに入るときもあり、安定がしなかったです。
「入るパット」は永遠の課題ですね。
今日は常設を1人で2周しました。
今日は一投ずつスコアを付けていったので間違えはないと思いますが、
こちら↓
上が1ラウンド目 設定はPAR3
下が2ラウンド目 設定はPAR4
今日は置き場所 次が投げやすいところを意識して投げましたが
まだまだです。広いところを意識して遠ざけたりして。でも飛距離が伸びてきたので
カバーできたって感じです。
39 35
2周目のほうが飛距離が伸び狙うところを定められたのでその分縮めることが出来たと思います。
これを再現しろって言えば難しいです。
ですが頑張ります。
これが人と回るとこのスコアにならないので 嘘だろって言われそう!!
2周目の感覚を持続したいです。
疲れたので今日はここまで。
Please give us your valuable comment