土日は辰巳出勤でした。
土曜日は、パッティングをやりつつアップ 午後からはラウンド ジョーさんと3周 40と41
個々のホール毎の見ると、良いショットが出て結構いい点がありました。
でも全体的に見たときに そのよいショットが方向がおかしかったり、ここではないよというところで、ナイスショットが出たりと 技術とコース戦略があってない。
ジョーさんにつけてもらいました。
これ見てるとずいぶん 頭の中で思うのと違うなーと 一度トラブルに引っ掛かったらそこから抜け出すのに結構苦労してるという点
もう少しトラブルにかからないような戦略やディスクコントロールが欲しいです。
翌 日曜日は辰巳遊健会。
今までは常設のみの2周でしたが、先月から正式にフルラウンド(常設9H +特設9H ×2周)をさせていただけることになりました。
先月は時間あるからということで、今月から正式にフル参戦。
皆さんと完全に一緒ということには行きませんが、
常設は、自己ベスト更新をしたら商品ゲット!!
特設は、今回は今のスコアを調べる意味でラウンド!!(次回からそれを上回るスコアを目指します。)
常設はともに39と 自己ベストの37を更新できず
特設はいま改めてみると50 42 (なんじゃこりゃ)
特設は長く制限(マンダトリ等)があるので難しかったです。
一緒に回っていただいた北原さんに動画も撮っていただいたのですが、それはまた今度。
投げれる飛距離は少しずつ伸びてきましたが、それがラウンドになると置きたいところなどがあって 思うようにおけず、それが難しいです。
今日も少しですが、平日練 「思うところに置く」って難しいですね。
これからの練習課題かなぁっと思います。
では、また今度。
Please give us your valuable comment